人と組織研究所 気づきナビゲーター 高橋貞夫

ブログ

2007年11月23日

労働力人口(ビジネスサプリメント286号)


22日に厚生労働省から15歳以上で仕事をしている人と失業者数を

合わせた「労働力人口」の将来推計がまとまった。

2006年と比べ30年には労働力人口は約1070万人減る見込みと出ていた。

就業率が今の水準に留まる場合と仮定しているが何と20%近く減ること

になる。

最近は高齢期の就労のセミナーをする機会が多くなったが、

高齢者や女性・若者への就業支援策を進めたら、同等もしくは

約600万人多くなる試算も出ていた。

高齢者の就労は誠に難しい。エンプロイアビリティーが求められるし、

意識の切り替えも必要なことは言うまでもない。しかし2つとも兼ね

備えた56歳の知人が再就職を探していたが、なかなか高齢者の

求人がない。ある企業で「年齢不問」とあったので問い合わせたところ、

一応不問としているがもっと若い人を探しているとのことで断られたとのこと。

聞いていて割り切れなかった。

そう!高年齢の場合は「技術職」でないと、企業もなかなか採用しないのが

実態である。また性別を明記せず募集になったので、ある若い女性が応募

したところ「女性にはムリ」とのことで断られたと言う話も聞いた。

ポジティブアクションの講師もしているが、実態はまだまだ厳しい。

年齢を明記せず、性別を明記せずの支援策なら「形作って魂入らず」である。

高齢者で働く意欲があり、その能力も備えている人も数多い。

また仕事と家庭を両立させてあげることで働ける女性の方も多い。

今こそ現場に即した「支援策」が求められる。

2007/11/23 17:03

お問い合わせ