人と組織研究所 気づきナビゲーター 高橋貞夫

ブログ

2017年2月 1日

再雇用(ビジネスサプリメント659号)

ビジネスパーソンが60歳で定年を迎えた後のスタイルは様々だ。多くの方達は「好きなことをやりたい」と思われるかも知れないが、現実は公的年金の支給年齢が65歳になり、それまでは空白期間が出来てしまう。よって殆どの方は引き続き働く人が多い現実がある。以前だがまだ公的年金が60歳から支給された時代に、定年で辞めて海外旅行をした方がおられた。羨ましいなぁと思っていたが、帰って来られてお話を伺うと、もうすることがない、何か良い仕事は無いだろうかと言われたのを思い出した。人生80年時代が到来しているのに60歳からではまだ20年間がある。起業でもするならば良いが、何もなければ何か空しいものになる可能性があるのだ。
2013年に改正高年齢者雇用安定法が施行され、希望すれば原則65歳までの再雇用が保証されるようになった。しかし再雇用をあまり安易に考えてはならない。再雇用された知人に聞くと「気楽で良いですよ!」と言う言葉が返ってくることが多い。今までと同じ会社で働くのだし、まして同じ職場ならば気楽な気持ちでいると、周りからは違和感をもたれることになるのではないだろか。
要は立場が変わるのでその切り替えが必要なのは言うまでもない。
例えば同じ職場で残っても周りの人達は手のひらを返したように冷たくあしらわれることはないだろう。しかし自分の立場の変化を自覚せず、以前と同じような振る舞いをしていると、周りからは冷たい目で見られることになると思う。
継続して会社にぶら下がっていてはだめであり、人に頼らない自分、主語は
「自分」に切り替えないといけない。そして当然自負心もあるだろうから、自分の役割を認識して責任感を持たなければいけない。
最近は70歳定年が大手で出始めている、残った会社にどのような貢献が出来るかを考え、後輩には絶対に上から目線でものを言ってはいけないと思う。映画「マイ・インターン」のロバート・デニーロの様な振る舞いが求められるのではないだろうか。
先日再雇用されている63歳の知人に、良い仕事の案件があったので、お誘いしたが「もう2年で仕事は辞めます、好きなことをして暮らします」という答えが返ってきた。おそらく再雇用されてからも、立派な後ろ姿を見せておられるのだろうし、これからの人生設計が自分自身で出来ている方だったのだ。
定年後の再雇用は「立場が変わる」ということを認識し、これからは人生80年時代の自分自身の人生設計が求められる時が来ているのではないだろうか。

2017/02/01 06:47

Entry Archive
お問い合わせ