理想の上司(ビジネスサプリメント692号)
最近理想の上司ランキングなるものが発表されることが多い。
ちなみにあるアンケ―トでは男性では内村光良さん、タモリさん、池上彰さん、
残念なことだが最近逝去された星野仙一さんなど、女性では水ト麻美さん、天海祐希さん、吉田沙保里さんとあった。
そこで理想の教師で思い出したことがある、最近教師の方々はクラブ活動やその他いろいろと業務があり非常に疲れる仕事として報道されることが多いが、素晴らしい仕事であると思う。
下記はある教師の方のお考えが投稿記事として紹介されていた文面だ。
「私は25歳で高校教員になって3年目である。生徒達にはいつも言っている。授業中の居眠りは結構であるが、授業を真面目に聞きたい生徒の権利を侵害することは許さない。高校は義務教育ではない、私は生徒達にどんどん授業に参加して欲しいし、自分も懸命に勉強をしている。私の知らないことを質問されると意欲がわいてくる、生徒に負けたくないからだ。自分が嫌な授業を捨てる生徒もいるが、好きなことしか出来ない人は社会に出たら誰からも相手にされないかも知れない。私も社会に出て初めて分かった。何でも一生懸命にやっておくべきだ、必ず役に立つ。嫌なものや嫌いな人との付き合いも勉強しておかないとダメだと考えている」
3年目にしては凄い教師だと思う。
振り返って私が上司の立場だった頃、今だったらパワハラと言われるような指示や命令をしていなかっただろうか?部下の気持ちを良い意味で忖度していただろうか?
相手の目線に合った言い方や、示唆が出来ていただろうか?相手がどのように伝えたことを理解しているのか検証しただろうか?間違っていることはその場で指摘していただろうか?数々の反省事項が浮かんでくる。
過去のご支援していた企業や組織体で権威や地位だけで抑えつける多くの上司の方々を見てきた。そういう方々は必ず部下が付いてこないと嘆かれるのだ。
権威や地位で動いている組織は破綻する可能性大である、後ろを見ると部下の誰もいなかったなんて悲劇にならないようにしたいものだ。
上の立場になれば、常に部下の方々に関心を持ち、謙虚な姿勢とメリハリある態度で接することが大事だ。人を育てるということは本当に難しいことであるが育った部下を見て心から喜べる上司になれば言うことはない。
2018/03/01 07:18 | パーマリンク